「講習受講要領」は、このページで閲覧およびダウンロードすることができます。
個人申込で受講料の払込で使用する「銀行振込依頼書」は、このページからダウンロードすることができませんので、個人申込を郵送で行おうとする方は、申込手続き前に受講申込書類(講習受講要領および受講申込書等)をお取り寄せください。
受講申込書類(講習受講要領および受講申込書等)の取得
受講申込書類の取得方法についてはこちら
項目別令和2年度講習受講要領のダウンロード
令和2年度講習受講日程につきましては、「講習開催日一覧」を参照ください。
令和2年度講習における重要なお知らせ
講習受講から主任者登録までの流れ
目次 | |
現在主任者登録を受けている方 | |
初めて主任者登録を受ける方、主任者登録の有効期限が経過した方 | |
登録講習の概要
登録講習について | |
受講資格 |
講習科目と時間割 |
登録講習の実施場所および講習開催日 | |
受講料 |
身体に障害等のある方への配慮について |
受講申込
受講申込の方法 | |
受講申込で受講申込者個人にかかる費用 |
氏名の変更をされた方へ |
個人申込
団体申込
団体申込について | |
団体申込のメリット |
団体責任者の役割 |
団体申込における各受講希望者の申込方法について |
団体申込の操作手引きについて |
団体申込を行う個人の方(受講申込者)へ |
団体申込フロー |
各種変更について
受講会場の変更 | |
住所の変更 |
氏名の変更 |
受講申込の取消し |
受講票の受領
講習の受講
当日ご持参いただくもの | |
講習当日の注意事項 |
自然災害(台風・地震・大雪)や交通機関の運行停止の場合の措置について |
修了証明書の交付
お問合せ先
受講申込書の記入例