【公式】貸金業務取扱主任者専用サイト

日本貸金業協会

日本貸金業協会

会場講習受講申込方法(個人・郵送申込)

郵送申込をされる方は、「登録講習の概要」および講習受講要領をよくお読みいただき、内容を確認のうえで受講申込を行ってください。

受講申込書を送付する前に、電話による受講会場の予約が必要となります。
必ず講習受講要領(冊子)を入手し、合格証明書番号をお控えのうえ、『登録講習に関するお問合せ窓口』(03-6450-3023)に電話で希望する受講会場の予約を行ってください。
受講会場の予約受付期間は、受講会場ごとに異なりますので、「会場講習の開催日程」をご確認ください。

講習受講要領の入手方法についてはこちら
講習受講要領(PDFダウンロード)についてはこちら

郵送申込手続

  1. 1

    講習受講要領の入手

  2. 2

    受講日・受講会場の選定

  3. 3

    受講会場の予約

  4. 4

    受講申込書の作成と受講料の払込み

  5. 5

    受講申込書の郵送

  6. 6

    受講申込の受付・受理

  7. 7

    受講票の受領・講習の受講

(1)登録受講要領の入手

郵送申込の場合、講習受講要領(冊子)の入手(振込用紙の入手)が必要です。

講習受講要領の入手方法についてはこちら
講習受講要領(PDFダウンロード)についてはこちら

(2)受講日・受講会場の選定

「会場講習開催日一覧」から受講する講習会場を選定します。

(3)受講会場の予約

  • 『登録講習に関するお問合せ窓口』(03-6450-3023)に電話で希望する受講会場の予約を行ってください。
    受講会場が定員に達した場合は、以降の受講会場の予約はできません。予めご了承ください。
  • 予約可能な場合、受講会場の予約日と予約番号をお伝えしますので、受講申込書の所定欄に受講会場の予約日と予約番号を必ずご記載ください。
  • 受講会場の予約は、予約した日の翌日から10日間(土日祝日を含む)有効です。
    受講会場の予約受付期限(当日消印有効)までに受講申込書を簡易書留郵便で送付してください。

    受講会場の予約受付期限までに受講申込書の郵送が確認できない場合、受講会場の予約は取消されますので予めご了承ください。
  • 受講会場の予約受付期間(「会場講習の開催日程」参照)は、受講会場ごとに異なります。必ず受講を希望される受講会場の予約受付期間内に電話予約のうえお申込みください。

主任者登録の更新を受けようとする方へ

予約受付時に、更新申請可能期間(日数)をお知らせしますので、必ずご確認ください。
登録更新の申請手続きに余裕を持つため、当該期間(日数)を2ヵ月(60日)以上確保することをおすすめします。

更新申請可能期間(日数)についてはこちら

(4)受講申込書の作成と受講料の払込み

  • 受講申込書に必要事項を記入してください。
  • 同封の振込用紙で銀行窓口から受講料(16,230円、税込)を電信扱いでお振込ください。
  • 受講申込書の「A 払込受付証明書貼付欄」に「A 払込受付証明書」の原本を貼付してください。

受講料

受講料は、16,230円です。(うち消費税額1,475円 適用税区分10%)登録番号 T5-0104-0500-7114です。
協会が受講申込を受理した後は、次の場合を除いて受講料の返還はいたしません。

  • 協会の責に帰すべき事由により受講できなかった場合
  • 天災等の理由により受講できなかった場合

ご注意

  • 振込に係る費用は、受講申込者様にてご負担願います。
  • 受講申込者本人名義でお振込みください。
  • 郵便局からのお振込みおよび銀行等のATMからのお振込はできません。必ず同封の振込用紙を使用し、銀行窓口で振込を行い、「A 払込受付証明書」に取扱銀行の受付印等をもらってください。
  • 取扱銀行の受付印等のある「A 払込受付証明書」は、受講申込書に貼付していただきますので紛失しないようにご注意ください。
  • 受講料振込後、取扱銀行の受付印等のある「B 振込金受領書」は、受講票が届くまで大切に保管してください。

受講申込書の記入例はこちら

(5)受講申込書の郵送

  • 受講会場の予約受付期限(予約した日の翌日から10日間(土日祝日を含む)、当日消印有効)までに簡易書留郵便で送付してください。
  • 受講会場の予約受付期限を過ぎた場合は、申込を受理できないことがあります(希望受講会場が定員を超えた場合など)ので予めご了承ください。

郵送先

〒103-0027
東京都中央区日本橋1-20-5
日本貸金業協会 主任者講習事務センター

ご注意

  • 同封の送付用封筒をご利用ください。
  • 受講申込書は日本貸金業協会支部に持参いただいても受理いたしません。
    必ず郵便局の窓口で手続きしてください。
  • 受講申込書は、申込者ご本人が後日直接郵便局に事実確認できるよう、必ず簡易書留郵便で送付してください。

(6)受講申込の受付・受理

受講申込書等に不備事項がないことを確認し、申込を受理します。
不備事項等があり、申込を受理できない場合は、補正事項を指摘の上、必要書類を再提出していただきます。

(7)受講票の受領・講習の受講

受講票の発送予定日(「会場講習開催の開催日程」参照)に受講申込されたときの住所宛に発送(普通郵便)いたします。

受講票の受領についてはこちら
講習の受講についてはこちら